おやつは太るか?
お知らせです。
犬好きな人向け「無料セミナー」
テーマ:「飼い主さんの接し方・扱い方で愛犬が変わる基本行動」
講師 須賀川敏郎(ドッグトレーナー)
日時 平成25年10月6日(日)14時~16時
場所 南町地区会館(東京都西東京市南町2-21-9)
1階 会議室
料金 無料
対象 犬好きな小学4年生以上
申込みについて
電話 (自宅)042-461-3880 ⇒ 子供が電話にでることがあります。
(携帯)090-5782-0460 ⇒ 本人がでます。
メールアドレス t-sukagawa@jcom.home.ne.jp
件名 10月6日(日)無料セミナー
お名前、参加人数をお知らせください。
各種問い合わせも受けつけています。
尚、愛犬は入場不可となっております。お留守番させてください。
私はおやつを利用してトレーニングをすることが多いです。
そして、頻繁におやつをあげます。
ですのでよくお客様から「おやつをあげると太りませんか?」と聞かれます。
私は「おやつを食べた分を、本来の食事から減らせば大丈夫です」と答えます。
どうしてもカロリーが気になる人は計算すればいいですよね。
私はまず、便の状況を見て食事の調整をします。ここは大体、問題なくクリアします。もうひとつが普段からの体重の管理をしっかりとすればいいだけです。
この程度のことをして、トレーニングをすることで愛犬がお利口になるなら全然OKですよね。
例えば、「お座り」が完璧に近くできるようになったら、普段、食べているフードをおやつ代わりに使えれば管理しやすくなります。一日分のフードを朝一で容器にとり、そこからおやつとして使えば、残りが食事用フードになりますよね。
獣医師でドッグトレーナーのイアンダンバー博士は愛犬のフード容器は2歳になるまで使わないと言ってました。
何故でしょう。
2歳まではトレーニングやゲーム(遊び)の時のご褒美として食べさせるおやつが食事なるわけです。
これ程、トレーニングの時におやつを使う方もいます。そして太らせないのです。
← ポチっと押してくれませんか
にほんブログ村
犬好きな人向け「無料セミナー」
テーマ:「飼い主さんの接し方・扱い方で愛犬が変わる基本行動」
講師 須賀川敏郎(ドッグトレーナー)
日時 平成25年10月6日(日)14時~16時
場所 南町地区会館(東京都西東京市南町2-21-9)
1階 会議室
料金 無料
対象 犬好きな小学4年生以上
申込みについて
電話 (自宅)042-461-3880 ⇒ 子供が電話にでることがあります。
(携帯)090-5782-0460 ⇒ 本人がでます。
メールアドレス t-sukagawa@jcom.home.ne.jp
件名 10月6日(日)無料セミナー
お名前、参加人数をお知らせください。
各種問い合わせも受けつけています。
尚、愛犬は入場不可となっております。お留守番させてください。
私はおやつを利用してトレーニングをすることが多いです。
そして、頻繁におやつをあげます。
ですのでよくお客様から「おやつをあげると太りませんか?」と聞かれます。
私は「おやつを食べた分を、本来の食事から減らせば大丈夫です」と答えます。
どうしてもカロリーが気になる人は計算すればいいですよね。
私はまず、便の状況を見て食事の調整をします。ここは大体、問題なくクリアします。もうひとつが普段からの体重の管理をしっかりとすればいいだけです。
この程度のことをして、トレーニングをすることで愛犬がお利口になるなら全然OKですよね。
例えば、「お座り」が完璧に近くできるようになったら、普段、食べているフードをおやつ代わりに使えれば管理しやすくなります。一日分のフードを朝一で容器にとり、そこからおやつとして使えば、残りが食事用フードになりますよね。
獣医師でドッグトレーナーのイアンダンバー博士は愛犬のフード容器は2歳になるまで使わないと言ってました。
何故でしょう。
2歳まではトレーニングやゲーム(遊び)の時のご褒美として食べさせるおやつが食事なるわけです。
これ程、トレーニングの時におやつを使う方もいます。そして太らせないのです。

にほんブログ村